■ IC1318 IC1311
IC1318
★ 撮影データ
2017年5月29日 0時46分〜1時39分 露出 5分 x 6 計 6枚
Samyang 135mm F2 → F2.8
Canon EOS 8000D (新改造) + LPS-D1、ISO1600
Vixen GPD SkySensor2000PC + セルフガイド
ステライメージ 7にてコンポジット
撮影地:群馬県高崎市倉渕村権田
★ コメント
星マスクで微光星のコントラストを下げて星雲を浮かび上がらせました。。

■ IC1318 IC1311
IC1318
★ 撮影データ
2016年07月10日 2時19分〜2時58分 露出 5分 x 7 計 7枚
Samyang 135mm F2 → F2.4
Canon EOS 60D (クリアフィルタ改造) + LPS-D1、ISO1600
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ 7にてコンポジット
撮影地:群馬県高崎市倉渕村権田
★ コメント
135mmで撮影し写野を広げ画像も大きくしました。

■ IC1318 IC1311
IC1318
★ 撮影データ
2014年05月29日 23時47分〜24時54分 露出 8分 x 8 計 8枚
BORG 67FL + 0.66x Reducer ( f=198mm F2.95 )
Canon Kiss X5 (誠報社クリアフィルタ改造) + LPS-D1、ISO1600
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ 7にてコンポジット
撮影地:群馬県川場村 21世紀の森
★ コメント
BORG 67FL + 0.66x Reducer の明るい構成のため前回よりよく写りました。

■ IC1318 IC1311
IC1318
★ 撮影データ
2009年10月11日 20時24分〜21時25分 露出 8分 x 2 + 5分 x 6 + 3分 x 2 計 10枚
miniBORG 45ED + 0.66x Reducer ( f=198mm F4.4 ) 直焦点
Canon EOS KissDX 改造ボディSEO-SP2 + LPS-V3 ( ISO 1600 )
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ5でコンポジット
撮影地:石川町スターライトフェスティバル2009会場
★ コメント
前回と同じ構成で撮影です。気温は9℃と前回よりいい条件でしたが多少クリアになっただけで大きな違いはありません。
現在の実力(既存撮影機器性能+撮影者の腕前)では冷却改造カメラ、冷却CCDを使用しないとレベルアップはむずかしいのでしょうか? 課題解決に向けて検討が必要ですね。

■ IC1318 IC1311
IC1318
★ 撮影データ
2008年9月7日 22時18分〜23時10分 露出 300秒 x 7 + 240秒 計 8枚
miniBORG 45ED + 0.66x Reducer ( f=198mm F4.4 ) 直焦点
Canon EOS KissDX 改造ボディSEO-SP2 + LPS-V3 ( ISO 1600 )
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ5でコンポジット
撮影地:群馬県高崎市中室田
★ コメント
ミニポーグ用 0.66x レデューサーで撮影し、ある程度広い範囲が撮影出来ました。
気温が20℃を超えていたため元画像はノイズが多かったですが、8枚コンポジットでザラザラ感を減少させました。
冷却カメラが無いので、気温の低い時にもっと長時間露出をして散光星雲をさらにくっきり写したいです。

■ IC1318
IC1318
★ 撮影データ
2007年9月7日 23時10分〜23時29分 露出 90秒 + 120秒 x 5 計6枚
miniBORG 45ED + 0.85x Reducer ( f=255mm F5.6 ) 直焦点
Canon EOS KissDX 改造ボディSEO-SP2 (ISO 1600 )
Vixen GPD SkySensor2000PC 赤道儀にて自動追尾
ステライメージ5でコンポジット
撮影地:群馬県高崎市中室田
★ コメント
台風9号の台風一過で晴れたところを撮影しました。
右端の楕円形の散光星雲はNGC6888です。
この付近は散光星雲が多いのでもう少し広い画角のレンズで撮影したいです。


back 星雲・星団(NGC、IC)にもどる

top トップページへもどる

inserted by FC2 system