■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2023年10月22日 22時06分〜23時07分 ISO6400 露出 3分 x 18 計 18枚
BORG 101ED2 + 7878 [0.78x Reducer] ( f=499mm F4.99 )
Canon EOS 8000D (新改造) + IDAS NBZ(52mm)
Vixen GPD SkySensor2000PC + Kowa100mm + M-GENにてディザガイド
ステライメージ9にてコンポジット、トリミング
撮影地:群馬県高崎市倉渕町権田
★ コメント
今回は499mmと2バンドナロー(IDAS NBZ)で撮影しました。
途中まで月が出ていた撮影条件でしたが、惑星状星雲本体左上の淡い部分が今までで一番写りました。
2バンドナローの効果でしょうか?

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2022年9月30日 23時53分〜25時16分 露出 5分 x 16 計 16枚
BORG 125SD + 1.4x Teleconveter[7215] ( f=1050mm F8.4 ) 
Canon EOS 8000D(新改造) + LPS-D1(MFA)、ISO3200
Vixen GPD SkySensor2000PC + Kowa100mm + M-GENにてディザガイド
ステライメージ9にてコンポジット トリミング
撮影地:群馬県高崎市倉渕町権田
★ コメント
何回も撮っているらせん星雲です。今回は1050mmで撮影しました。
南中時に雲があり高度が下がってからの撮影で16枚しか撮れませんでした。最後の方の撮影は高度が下がってしまった。
理想的には条件のいい南中少し前から24枚撮りたかった。

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2019年10月31日 21時35分〜23時23分 露出 5分 x 20 計 20枚
BORG 125SD + 1.08x Flattener ( f=810mm F6.5 )
Canon EOS KissX8i (クリアフィルタ改造) + LPS-D1(MFA)、ISO3200
Vixen GPD SkySensor2000PC + Kowa100mm + M-GENにてディザガイド
ステライメージ7、8にてコンポジット
撮影地:群馬県高崎市倉渕町権田
★ コメント
810mmで撮影。 理想を言えば解像度がもう少し欲しい。

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2016年11月05日 20時56分〜21時50分 露出 5分 x 10 計 10枚
BORG 125SD + 7704 [0.65x Reducer] ( f=488mm F3.9 )
Canon EOS 60D (クリアフィルタ改造) + LPS-D1、ISO3200
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ 7にてコンポジット トリミング
撮影地:群馬県川場村21世紀の森
★ コメント
低空だったのでピンボケでカブリが多くシャープさが無くて解像度不足でした。

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2014年9月20日 23時45分〜25時04分 露出 8分 x 8 計 8枚
BORG 125SD + 0.7x Reducer ( f=525mm F4.2)
Canon Kiss X5 (誠報社クリアフィルタ改造) + LPS-D1、ISO1600
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ 7にてコンポジット トリミング
撮影地:群馬県高崎市上室田
★ コメント
F4.2の8分露出で明るく写せました。贅沢を言えばもっと大きく写して解像度がほしい

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2011年9月24日 00時17分〜01時17分 露出 10分 x 4 + 255秒 計 5枚
BORG 125SD + 1.08x Flattener ( f=810mm F6.5 ) 直焦点
Canon EOS KissX2 (誠報社赤外新改造)+ LPS-P2 ISO 1600
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ6にてコンポジット トリミング
撮影地:群馬県利根郡川場村 21世紀の森
★ コメント
雲が出てしまって途中で中断し、撮影枚数が予定より少なくなってしまいました。
今までで最高の写りですが、欲を言うと淡い部分をもう少し写したかった。

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2009年11月21日 20時24分〜21時13分 露出 5分 x 8 計 8枚
BORG 100ED (f=640mm F6.4) 直焦点撮影
Canon EOS KissDX 改造ボディSEO-SP2 + LPS-P2 (ISO 1600 )
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ5でコンポジット 中央部をトリミング
撮影地:群馬県高崎市中室田
★ コメント
低空のため長焦点でも5分露出ではかぶってしまいます。
空の条件良いとき(夜中の3時頃に南中する時)にさらに詳細構造が写したいです。

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2008年11月1日 21時10分〜21時55分 露出 300秒 x 2 + 240秒 x 6 計 8枚
miniBORG 60ED + 0.85x Reducer ( f=298mm F4.9 ) 直焦点
Canon EOS KissDX 改造ボディSEO-SP2 + LPS-P2 (ISO 1600 )
Vixen GPD SkySensor2000PC + D=70mmガイド鏡 + AGA-1にてオートガイド
ステライメージ5でコンポジット 中央部をトリミング
撮影地:群馬県高崎市中室田
★ コメント
低空のため5分露出ではかぶってしまいましが、らせん構造がコントラスト良く写りました。
次回は長焦点のレンズで詳細構造が写したいですね。

■ NGC7293(らせん星雲)
NGC7293
★ 撮影データ
2006年8月26日 22時32分〜45分 露出 60秒+120秒 x 3+180秒 計5枚
miniBORG 60ED + 0.85x Reducer ( f=298mm F4.9 ) 直焦点
Canon EOS KissDN (ISO 800 )
Vixen GPD SkySensor2000PC 赤道儀にて自動追尾
ステライメージ4で5枚コンポジット
撮影地:胎内星まつり会場
★ コメント
元々赤い星雲なので写りはよくないですが、胎内は南の空が明るいのでよく写りませんでした。
来年は赤外改造カメラで撮影したい。


back 星雲・星団(NGC、IC)にもどる

top トップページへもどる

inserted by FC2 system